-
Riihimaen Lasi Grapponia /リーヒマエン・ラシ グラッポニア 光の粒のガラスボウルB 【Finland Vintage】
¥6,000
ガラスの粒が美しく反射する、 素敵なボウルが届きました! かつてフィンランドにあったガラスメーカー、 リーヒマエン・ラシ社のグラッポニア 。 丸い粒が集まって円をつくり、 お花のような模様を形成している、 とても素敵なデザイン。 円(縁)が円(縁)を呼び寄せて、 ほんのり幸せを感じられるボウルです。 粒が大きく、底部にも施されているので、 テーブルに置いた時に現れる 粒の影もかわいい。 重ねて収納できるのも、 嬉しいポイントです。 盛りつけたお料理を きれいに見せてくれるので、 毎日の食卓に華やぎを添えてくれそう。 小物入れとしてや、 キャンドルホルダーとして使っても とても素敵です。 ※生産が終了した廃盤商品です。 ------------------------------------------- 生産国 :フィンランド メーカー :リーヒマエン・ラシ サイズ :直径9.3cm、高さ5cm 重量 :240ℊ 年代 :1968年~1975年 デザイン : Nanny Still/ナニー・スティル ------------------------------------------- 【お品物の状態】 〇内側に製造時にできた気泡がありますが、ヒビ、カケなく、キズは見当たらず、大変良いヴィンテージコンディションです。使用感が少なく、とてもきれいな状態です。 【ヴィンテージ品につきまして】 北欧より買い付けてきたお品です。どなたかの家庭で使われてきた、ユーズド品(ヴィンテージ品)になります。上記の状態以外にも写真には写りきらない使用感やわずかな擦れや傷などがある場合がございます。新品では味わえない、古き良きものの風合いとしてお楽しみいただけたら、幸いです。 *在庫の2点は同程度のコンディションのため共通画像を使用しています。 *日本の食品衛生法に基づき、「装飾用」として輸入・販売しています。
-
Riihimaen Lasi Grapponia /リーヒマエン・ラシ グラッポニア 光の粒のガラスボウルA 【Finland Vintage】
¥6,000
ガラスの粒が美しく反射する、 素敵なボウルが届きました! かつてフィンランドにあったガラスメーカー、 リーヒマエン・ラシ社の グラッポニア 。 丸い粒が集まって円をつくり、 お花のような模様を形成している、 とても素敵なデザイン。 円(縁)が円(縁)を呼び寄せて、 ほんのり幸せを感じられるボウルです。 粒が大きく、底部にも施されているので、 テーブルに置いた時に現れる 粒の影もかわいい。 重ねて収納できるのも、 嬉しいポイントです。 盛りつけたお料理を きれいに見せてくれるので、 毎日の食卓に華やぎを添えてくれそう。 小物入れとしてや、 キャンドルホルダーとして使っても とても素敵です。 ※生産が終了した廃盤商品です。 ------------------------------------------- 生産国 :フィンランド メーカー :リーヒマエン・ラシ サイズ :直径9.3cm、高さ5cm 重量 :240ℊ 年代 :1968年~1975年 デザイン : Nanny Still/ナニー・スティル ------------------------------------------- 【お品物の状態】 〇内側に製造時にできたガラスのヨレと気泡がありますが、ヒビ、カケなく、キズは見当たらず、大変良いヴィンテージコンディションです。使用感が少なく、とてもきれいな状態です。 【ヴィンテージ品につきまして】 北欧より買い付けてきたお品です。どなたかの家庭で使われてきた、ユーズド品(ヴィンテージ品)になります。上記の状態以外にも写真には写りきらない使用感やわずかな擦れや傷などがある場合がございます。新品では味わえない、古き良きものの風合いとしてお楽しみいただけたら、幸いです。 *在庫の2点は同程度のコンディションのため共通画像を使用しています。 *日本の食品衛生法に基づき、「装飾用」として輸入・販売しています。
-
Nuutajärvi Flora /ヌータヤルヴィ フローラ 植物たちのガラスのボウル 8cm【Finland Vintage】
¥6,500
世界的に有名なガラスデザイナー、 フィンランドのオイバ・トイッカがデザインした ガラスのボウルです。 表面一周に、凸凹で花や木が描かれています。 描かれている植物は、12種類。 単純な模様の植物がおおらかで とってもかわいい! シンプルさゆえに どこかほっとする優しさがあります。 職人さんたちによって、 ひとつずつ型入れの吹きガラスでつくられているので 手作業の温かみも感じます。 直径8cmの小さなボウルですが、 用途の広さに驚きます。 お花を活けてもかわいいし、 お気に入りのお店のカードを 飾るように置いても素敵です。 多くの作品を生み出したオイバ・トイッカですが、 このフローラシリーズは 可愛らしさと使い勝手の良さで 特に人気が高い作品です。 作品に対して楽しさを追求したオイバ。 手にした私たちも楽しく幸せな気持ちになります。 薄手のガラスで スタイリッシュなフォルムに対し、 模様の温かみやガラスの揺らぎの優しさ。 そのバランスがとても良く、 いつも使いたくなる、 目にしていたくなる、 そんな大切な存在になりそうです。 ※北欧で買い付けたヴィンテージ品、 生産が終了した廃盤商品です。 ------------------------------------------- 生産国 :フィンランド メーカー :Nuutajärvi サイズ :直径8cm、高さ5cm 重さ :85ℊ 年代 :1978年~1991年 デザイン :Oiva Toikka/オイバ・トイッカ ------------------------------------------- 【お品物の状態】 〇使用感をあまり感じず、ガラスの透明感もあり、内側もきれいで、とても良いヴィンテージコンディションです。ヒビやカケ、気になるキズはありません。 【ヴィンテージ品につきまして】 北欧で買い付けてきたお品です。どなたかの家庭で使われてきた、ユーズド品(ヴィンテージ品)になります。上記の状態以外にも写真には写りきらない使用感やわずかな擦れや傷などがある場合がございます。新品では味わえない、古き良きものの風合いとしてお楽しみいただけたら、幸いです。 *日本の食品衛生法に基づき、「装飾用」として輸入・販売しています。
-
フィンランド アラビア ピオニ 芍薬の花のガラスボウル【Vintage】
¥6,800
pioni(ピオニ)と名前がついた ガラスのボウルです。 ピオニとは、フィンランド語で 芍薬(しゃくやく)のこと。 その名の通り、 型を押し込むことでつくられた 芍薬の花がガラスの表面に 装飾されています。 ボウルの底に花の中心部、 そこから花びらがふわーっと上へ 立ちのぼり、 まさにこれから開花する勢いと 華やかな大人っぽさがある とても素敵なボウルです。 小物を入れたり、 花器としてお花を浮かべても素敵です。 フチはなめらかな曲線になっており、 それがこのボウルに優しさを添えています。 ※生産が終了した廃盤商品です。 ------------------------------------------- 生産国 :フィンランド メーカー :アラビア サイズ :直径約12.5cm、高さ約5.5cm 重さ :約230g 年代 :1977年~1999年 デザイン :Oiva Toikka/オイヴァ・トイッカ ------------------------------------------- 【お品物の状態】 ・上部に製造過程でできた黒点がいくつか見られます。 ・上部に傷があります。(画像①) ・微細な傷や製造過程でできた気泡がところどころに見られます。 〇ヒビやカケはなく、古いお品として良い状態です。 〇アラビアのシールがきれいに残っています。 【ヴィンテージ品につきまして】 フィンランドで買い付けてきたお品です。どなたかの家庭で使われてきた、ユーズド品(ヴィンテージ品)になります。上記の状態以外にも写真には写りきらない使用感やわずかな擦れや傷などがある場合がございます。新品では味わえない、古き良きものの風合いとしてお楽しみいただけたら、幸いです。 *日本の食品衛生法に基づき、「装飾用」として輸入・販売しています。
-
フィンランド ヌータヤルヴィ ミランダ お花模様のガラスボウル【Vintage】
¥4,720
20%OFF
20%OFF
縞模様の花びらが施された、 とてもかわいいガラスのボウルです。 ミランダ(Miranda) という名前がついています。 花びらには、縦、横、右斜め、左斜め、 4種類の線がひかれており、 それがこのボウルに躍動感を 与えています。 真上からこのボウルを眺めると、 中央に咲いている花の花びらが 舞い上がってくるよう。 素朴な可愛さは、眺めているだけで、 幸せな気持ちになります。 厚みのあるガラスでできているため、 重厚感もあります。 現在、販売されているミランダより、 小ぶりのサイズになります。 使いやすいサイズです。 お花を活けても素敵ですし、 さまざな使い方でお楽しみいただけます。 キャンドルホルダーとしてお使いになっても 素敵です。 ※生産が終了した廃盤商品です。 ------------------------------------------- 生産国 :フィンランド メーカー :ヌータヤルヴィ サイズ :直径約10cm、高さ約11cm 重さ :約420g 年代 :1971年~1975年 デザイン :Heukki Orvila/ヘイッキ・オルヴォラ ------------------------------------------- 【お品物の状態】 ・高台の表面に、花びらと同じような形のうっすらとしたラインが3か所見られます。台座表面は、模様が施されていませんので、何かエラーでついたラインと思われます。この点を考慮した価格にしています。 ・光が当たらないとわからない程度のうっすらとした水垢のような汚れがあります。 ・製造過程でできた気泡がいくつかあります。 ・製造工程上のガラスのつなぎ目が3か所あります。 〇使用感の感じられない、古いお品としてとても良い状態です。 【ヴィンテージ品につきまして】 フィンランドで買い付けてきたお品です。どなたかの家庭で使われてきた、ユーズド品(ヴィンテージ品)になります。上記の状態以外にも写真には写りきらない使用感やわずかな擦れや傷などがある場合がございます。新品では味わえない、古き良きものの風合いとしてお楽しみいただけたら、幸いです。 *日本の食品衛生法に基づき、「装飾用」として輸入・販売しています。
-
フィンランド イッタラ アアルトコレクション グレーのボウル【Vintage】
¥88,888
SOLD OUT
フィンランドデザインといえば、 湖のようなこのデザインを思い浮かべるかたも 多いのではないでしょうか。 これはフィンランドを代表する、 建築家であり、デザイナーでもある アルヴァ・アアルトがデザインしたもの。 最初にデザインされたのは1936年。 それから90年近くたった今でも、 その魅力は色あせることがなく、 世界中の人々に愛され続けています。 アアルトコレクションのなかでも、 背の低いものをアアルトボウルといいます。 こちらのお品は、そのシリーズのなかで 2番目に小さなボウルです。 ガラスの滑らかな曲線はとても美しく、 名品である存在感を感じさせてくれます。 グレーのお色は一見地味ですが、 クールで空間を引き締めてくれます。 アクセサリー置きや キャンドルホルダーとして使ったり、 お花を浮かべるのも素敵です。 オブジェとして ただ置いておくだけでも、 柔らかでモダンなオーラを放ちます。 太陽の光があたると、 その箇所が紫色になり、 それもまたときめきます。 ※生産が終了した廃盤商品です。 ------------------------------------------- 生産国 :フィンランド メーカ :イッタラ サイズ :直径(一番長い部分)約13.7cm、高さ約4cm 重さ :約280g 年代 :2000年代 デザイン:Alvar Aalto/アルヴア・アアルト ------------------------------------------- 【お品物の状態】 ・底に製造過程でできた微細な穴が見られます。(画像①) ・底に薄いキズやフチにキズやスレが見られます(画像②~④) ・底部に製造過程で生じたガラスのゆらぎが見られます。(画像⑤) 〇ヒビやカケはありません。多少のスレやキズはありますが、ガラスのツヤがあり、古いお品として良い状態です。イッタラのロゴシールがきれいに残っています。 【ヴィンテージ品につきまして】 フィンランドで買い付けてきたお品です。どなたかの家庭で使われてきた、ユーズド品(ヴィンテージ品)になります。上記の状態以外にも写真には写りきらない使用感やわずかな擦れや傷などがある場合がございます。新品では味わえない、古き良きものの風合いとしてお楽しみいただけたら、幸いです。
-
フィンランド ヌータヤルヴィ ファウナ 植物と動物の穏やかなガラスボウル【Vintage】
¥88,888
SOLD OUT
ガラスの表面に さまざまな植物や動物が描かれた とても素敵なボウルです。 Fauna(ファウナ)という名前がついています。 ファウナとは、「動物相」の意味。 ある地域に住む動物の全種類をいいます。 このボウルのなかに 13の動物や鳥が描かれています。 愛嬌ある表情がとてもかわいい! 緑いっぱいの自然のなかで、 穏やかに暮らしている様子に とても癒されます。 今はもう作ることのできない ヴィンテージのグリーンは貴重な色。 とてもきれいです。 光りが入る日中の グリーンのきらめきは美しく、 曇りや雨の日のグリーンも 心地よい落ち着きを見せてくれます。 キャンディーやチョコレートを入れたり、 おつまみを入れたり、 お花を活けたり、小物入れとしても☆ いろいろな使い方が楽しめるボウルです。 真ん中あたりで 柔らかくシェイプされた形も素敵です。 ※生産が終了した廃盤商品です。 ------------------------------------------- 生産国 :フィンランド メーカー :ヌータヤルヴィ サイズ :直径約9.7cm、高さ約6.5cm 重さ :約130g 年代 :1970年~1984年 デザイン :Oiva Toikka/オイヴァ・トイッカ ------------------------------------------ 〇ヌータヤルヴィについて 1793年、フィンランドのヌータヤルヴィ地方に設立され、フィンランドでもっとも古いガラス工場でした。カイ・フランクやオイバ・トイッカなどの巨匠たちが在籍し、ブームをつくりましたが、1988年にイッタラと合併。2014年には、工場を閉鎖し、イッタラに生産が移されました。 【お品物の状態について】 ・上部一周と底の内側に傷が見られます。いずれも光に当てないとわからないような微細なものです。 ・フチにわずかにくぼんだ箇所があります。製造過程上のものです。 〇ヒビやカケはなく、古いお品としてきれいな状態です。 【ヴィンテージ品につきまして】 フィンランドで買い付けてきたお品です。どなたかの家庭で使われてきた、ユーズド品(ヴィンテージ品)になります。上記の状態以外にも写真には写りきらない使用感やわずかな擦れや傷などがある場合がございます。新品では味わえない、古き良きものの風合いとしてお楽しみいただけたら、幸いです。 *日本の食品衛生法に基づき、「装飾用」として輸入・販売しています。
-
フィンランド ヌータヤルヴィ クムルス 雲のガラスボウル【Vintage】
¥88,888
SOLD OUT
Cumulus(クムルス)という名前がついた、 小さなガラスのボウルです。 クムルスとは、「積雲」を意味します。 夏の晴れた日などによく見られる、 モクモクした綿菓子のような雲が積雲です。 その名の通り、雲の形をしています。 ガラスという素材でありながら、 雲のふんわりさが表現されていて、 とてもかわいいボウルです。 縦に入ったラインは、 上へと立ちのぼる積雲を表現しているよう。 フチがぷっくりしているのも かわいいです。 アクセサリー置きとしてや、 キャンドルホルダーとして お使いになっても素敵です。 厚めのガラスでできており、 さまざまな方向で自立するので、 オブジェとして楽しむのも いいかもしれません。 クムルスのフラワーベスが入荷しています。 同じシリーズですが、雰囲気が異なります。 そちらもぜひご覧ください。 ※生産が終了した廃盤商品です。 ------------------------------------------- 生産国 :フィンランド メーカー :ヌータヤルヴィ サイズ :直径最大約9.5cm、高さ最大約3cm 重さ :約220g 年代 :1980年代 デザイン :Markku Salo/マルック・サロ ------------------------------------------- 【お品物の状態】 ・側面に黒点が4か所ほどあります。最大のものは、1mmほどあります。(画像①) ・底部に傷があります。(画像②) ・底部に細かな気泡が広範囲にあります。光の当たり方により曇って見えます。(画像③) ・底部にガラスのゆらぎがあります。(画像④) ※以上は製造過程でできたものです。 ・製造工程上できたものかどうか判別しかねる傷が内側にあります。(画像⑤) 〇カケやヒビはなく、古いお品として良い状態です。 【ヴィンテージ品につきまして】 フィンランドで買い付けてきたお品です。どなたかの家庭で使われてきた、ユーズド品(ヴィンテージ品)になります。上記の状態以外にも写真には写りきらない使用感やわずかな擦れや傷などがある場合がございます。新品では味わえない、古き良きものの風合いとしてお楽しみいただけたら、幸いです。
-
フィンランド イッタラ アアルトコレクション 一番小さなボウル ターコイズブルー【Vintage】
¥88,888
SOLD OUT
フィンランドを代表する、 建築家であり、デザイナーでもある アルヴァ・アアルトがデザインした アアルトコレクション。 さまざまなサイズのものが 展開されていますが、 こちらはシリーズの中で もっとも小さなボウル。 最初にデザインされたのは1936年。 90年近くたった今でも、 その魅力は色あせることがなく、 世界中の人々に愛され続けています。 ガラスの滑らかな曲線はとても美しく、 小さいながらも名品である存在感を 感じさせてくれます。 アクセサリー置きとしてや キャンディーやチョコレートを入れたり、 そのまま飾っておいても素敵です。 キャンドルホルダーとしても ご使用になれます。 フィンランドの湖に光が灯ったような 輝きを放ちます。 ※生産が終了した廃盤商品です。 【サイズ】直径(一番長い部分)約10cm、高さ約3cm 【重さ】約150g 【年代】2006年~2017年 【デザイナー】Alvar Aalto/アルヴア・アアルト 【状態】 フィンランドで買い付けてきたお品です。 どなたかの家庭で使われてきた、ユーズド品((ヴィンテージ品)になります。 下記の状態を確認のうえ、ご購入ください。 ・底部にガラスの擦れが3か所あります。 ・底部にガラスのゆらぎ、小さなくぼみがいくつか見られます。 いずれも製造過程で生じたものです。 ・フチに一か所わずかな擦れが見られます。 〇カケやヒビはなく、古いお品として良い状態です。 〇写真には写りきらない使用感やわずかな擦れや傷などがあります。 新品では味わえない、古き良きものの風合いとしてお楽しみいただけたら、幸いです。 *別途、ゆうパック送料がかかります。 *気になる点やご質問がございましたら、お気軽にお問合せください。
-
イッタラ マリボウル グリーン(Vihreä) 小さいサイズ(12cm)【Vintage】
¥88,888
SOLD OUT
フィンランドを代表する2大ブランド、 イッタラとマリメッコ。 この夢のコラボでつくられた、 ガラスのボウルです。 その名も「マリボウル」。 (フィンランド語では、 Mariskooli (マリスコーリ))。 マリボウルの元となった形は、 1800年代、ヨーロッパのガラス吹き職人が フィンランドに持ち込んだとされています。 1950年代、マリメッコの創業者である アルミ・ラティアがそのデザインを気に入り、 製造権を買い取りました。 1959年、ヌータヤルヴィという ガラス工場で生産開始。 その後、1965年から イッタラでの生産が始まりました。 こちらのお品は、高さ約12cmの小さいサイズ。 艶やかなグリーンがとてもきれいです。 底にはマリメッコの文字と 金型の番号が型押しされています。 クラシカルな形でありながら、 鮮やかなカラーが 今を感じさせてくれます。 マリメッコのキュートさと イッタラの確かなガラスの技術が 合わさった名品。 デザートボウルとして、花器として、 または、ポプリをいれたり。 さまざまな使い方ができるのが魅力です。 そのままオブジェとして飾っても、 とても素敵です。 キャンドルホルダーとしてもご使用になれます。 美しいデザインと色から放たれる キャンドルの光は、 いつもの空間に特別感を与えてくれます。 ※生産が終了した廃盤商品です。 【サイズ】高さ約12cm、直径約9cm 【重さ】約330g 【年代】2009年~2012年 【状態】 フィンランドで買い付けてきたお品です。 どなたかの家庭で使われてきた、ユーズド品((ヴィンテージ品)になります。 下記の状態を確認のうえ、ご購入ください。 〇高台の底中央に製造過程でできたと思われる小さなくぼみがあります。 〇使用感が感じられない、古いお品として大変良い状態です。 ・製造時のガラスのつなぎ目が2か所あります。 ・ガラス製品の特質上見られるガラスのヨレや、製造時における気泡や黒点が見られます。 ・写真には写りきらない使用感やわずかな擦れや傷などがあります。 新品では味わえない、古き良きものの風合いとしてお楽しみいただけたら、幸いです。 *気になる点やご質問がございましたら、お気軽にお問合せください。
-
イッタラ マリボウル ターコイズブルー(siniturkoosi) 小さいサイズ(12cm)【Vintage】
¥88,888
SOLD OUT
フィンランドを代表する2大ブランド、 イッタラとマリメッコ。 この夢のコラボでつくられた ガラスのボウルです。 その名も「マリボウル」。 (フィンランド語では、 Mariskooli (マリスコーリ))。 マリボウルの元となった形は、 1800年代、ヨーロッパのガラス吹き職人が フィンランドに持ち込んだとされています。 1950年代、マリメッコの創業者である アルミ・ラティアがそのデザインを気に入り、 製造権を買い取りました。 1959年、ヌータヤルヴィという ガラス工場で生産開始。 その後、1965年から イッタラでの生産が始まりました。 こちらは、高さ12センチの小さいサイズ。 マリボウルには、ウルトラマリンブルー、 ライトブルーなど、 ブルーと名のつく色がいくつかありますが、 こちらの品は、ターコイズブルーのお色。 爽やかさのなかに落ち着きがあり、 とても美しい色。 人気のある色です。 底にはマリメッコの文字と 金型の番号が型押しされています。 クラシカルな形でありながら、 鮮やかなカラーは今を感じさせてくれます。 マリメッコのキュートさと イッタラの確かなガラスの技術が 合わさった名品。 デザートボウルとして、花器として、 または、ポプリを入れたり。 さまざまな使い方ができるのが魅力です。 そのままオブジェとして飾っても、 とても素敵です。 キャンドルホルダーとしてもご使用になれます。 美しいデザインと色から放たれる キャンドルの光は、 いつもの空間に特別感を与えてくれます。 ※生産が終了した廃盤商品です。 【サイズ】高さ約12cm、直径約9cm 【重さ】約300g 【年代】2008年~2012年 【状態】 フィンランドで買い付けてきたお品です。 どなたかの家庭で使われてきた、ユーズド品((ヴィンテージ品)になります。 下記の状態を確認のうえ、ご購入ください。 〇ボウルの内側に小さなくぼみがあります。 〇イッタラのシールが残っています。 〇使用感の少ない、古いお品として良い状態です。 ・製造時のガラスのつなぎ目が2か所あります。 ・ガラス製品の特質上見られるガラスのヨレや、製造時における気泡が見られます。 ・写真には写りきらない使用感やわずかな擦れや傷などがあります。 新品では味わえない、古き良きものの風合いとしてお楽しみいただけたら、幸いです。 *気になる点やご質問がございましたら、お気軽にお問合せください。
-
イッタラ マリボウル レイン(sade) 大きなサイズ(15.5cm)【Vintage】
¥88,888
SOLD OUT
フィンランドを代表する2大ブランド、 イッタラとマリメッコ。 この夢のコラボでつくられた、 ガラスのボウルです。 その名も「マリボウル」。 (フィンランド語では、 Mariskooli (マリスコーリ)) マリボウルの元となった形は、 1800年代、ヨーロッパのガラス吹き職人が フィンランドに持ち込んだとされています。 1950年代、マリメッコの創業者である アルミ・ラティアがそのデザインを気に入り、 製造権を買い取りました。 1959年、ヌータヤルヴィという ガラス工場で生産開始。 その後、1965年から イッタラでの生産が始まりました。 こちらは、高さ15.5センチの大きなサイズ。 存在感はあれど、 落ち着いた色合いなので、 圧迫感はあまり感じないかと思います。 フィンランド語で、sade(サデ)、 日本語で、”雨”を意味する 色の名前がついています。 くすんだブルーのような、グレーのような 深い色合い。 眺めていると、心に静けさが広がるよう。 美しい色です。 底にはマリメッコの文字と 金型の番号が型押しされています。 マリメッコのキュートさと イッタラの確かなガラスの技術が 合わさった名品。 お菓子やおつまみ入れとして、花器として、 または、ポプリを入れたり。 さまざまな使い方ができるのが魅力です。 そのままオブジェとして飾っても、 とても素敵です。 キャンドルホルダーとしてもご使用になれます。 美しいデザインと色から放たれる キャンドルの光は、 いつもの空間に特別感を与えてくれます。 ※現在も生産が続いていますが、 こちらのカラーは廃盤となっています。 【サイズ】高さ約15.5cm、直径約12cm 【年代】2014年~2022年 【状態】 フィンランドで買い付けてきたお品です。 どなたかの家庭で使われてきた、ユーズド品((ヴィンテージ品)になります。 下記の状態を確認のうえ、ご購入ください。 〇高台の底に製造時にできたと思われる傷があります。 〇高台の底、中央に小さなくぼみがいくつかあります。 〇イッタラのシールがきれいに残っています。 〇裏のシールが残っています。 〇使用感がみられない、古いお品として大変良い状態です。 ・製造時のガラスのつなぎ目が3か所あります。 ・ガラス製品の特質上見られるガラスのヨレや、製造時における気泡が見られます。 ・写真には写りきらない使用感やわずかな擦れや傷などがあります。 新品では味わえない、古き良きものの風合いとしてお楽しみいただけたら、幸いです。 *気になる点やご質問がございましたら、お気軽にお問合せください。
-
【OUTLET】イッタラ マリボウル サンド(hiekka) 大きなサイズ(15.5cm)【Vintage】
¥88,888
SOLD OUT
フィンランドを代表する2大ブランド、 イッタラとマリメッコ。 この夢のコラボでつくられた、 ガラスのボウルです。 その名も「マリボウル」。 (フィンランド語では、 Mariskooli (マリスコーリ))。 マリボウルの元となった形は、 1800年代、ヨーロッパのガラス吹き職人が フィンランドに持ち込んだとされています。 1950年代、マリメッコの創業者である アルミ・ラティアがそのデザインを気に入り、 製造権を買い取りました。 1959年、ヌータヤルヴィという ガラス工場で生産開始。 その後、1965年から イッタラでの生産が始まりました。 こちらは、高さ15.5センチの大きなサイズ。 存在感はあれど、 落ち着いた色合いなので、 圧迫感はあまり感じないかと思います。 フィンランド語で、hiekka(ヒエッカ)、 日本語で、”砂”を意味する 色の名前がついています。 優しいブラウンは、 温かさと 落ち着きをもたらせてくれるよう。 底にはマリメッコの文字と 金型の番号が型押しされています。 マリメッコのキュートさと イッタラの確かなガラスの技術が 合わさった名品。 お菓子やおつまみ入れとして、花器として、 または、ポプリを入れたり。 さまざまな使い方ができるのが魅力です。 そのままオブジェとして飾っても、 とても素敵です。 キャンドルホルダーとしてもご使用になれます。 美しいデザインと色から放たれる キャンドルの光は、 いつもの空間に特別感を与えてくれます。 ※マリボウルは現在も生産されていますが、 こちらのカラーは廃盤となっています。 【サイズ】高さ約15.5cm、直径約12cm 【重さ】約590g 【年代】2006年~2014年 【状態】 フィンランドで買い付けてきたお品です。 どなたかの家庭で使われてきた、ユーズド品((ヴィンテージ品)になります。 下記の状態を確認のうえ、ご購入ください。 〇正面から見た時に、ボウルがわずか斜めになっています。ガタつきはありませんので、問題なくご使用いただけます。 〇高台の底、中央にうろこのようなシワが見られます。 〇使用感の少ない、古いお品として良い状態です。 ・製造時のガラスのつなぎ目が3か所あります。 ・ガラス製品の特質上見られるガラスのヨレや、製造時における気泡が見られます。 ・写真には写りきらない使用感やわずかな擦れや傷などがあります。 新品では味わえない、古き良きものの風合いとしてお楽しみいただけたら、幸いです。 ※ゆがみを考慮した価格となっております。 ※気になる点やご質問がございましたら、お気軽にお問合せください。